庭田保育園。それはもう一つのふるさと
子どもとかぞくは愛情ですこやかに育つ
子どもと子どもは、一緒にあそんでたくましく育つ
子育て仲間は、手をつないでみんなも育つ
当園は海津市西部の緑豊かな自然に囲まれた山あいにあります。山すそには、清流が流れ、四季折々の美しさを見せてくれます。
春は、野辺に咲く草花を摘みながら散歩したり・・・
夏は、水しぶきをあげてカニやメダカを捕まえたり・・・
秋は、虫の音をききながら、落ち葉や木の実拾いに歓声をあげたり・・・
冬は、澄み切った空気の中、白い息をはいてかけっこしたり・・・
そして、「家庭的な雰囲気の中で」をモットーに、子供たちが心豊かでのびのびと元気に育つように、一人ひとりの発育状態を見極め、職員が一丸となって保育に取り組んでいます。
○四季を通じての行事があります。
こどもの日、たなばた、七五三、クリスマス、節分、ひなまつり など
○年間を通じて日本の文化、健康保育や英語教室を取り入れています。
お茶の教室、体操教室、たのしくABC など
○親子で楽しむ行事があります。
運動会、遠足、器楽発表会、生活発表会 など
○家族や地域の方とのふれあいがあります。
夏まつり、運動会、もちつき会、初釜、ふれあい会、おたのしみ会 など
○市主催等の行事に参加します。
ふれあい広場、城山夏祭り など
![]() 安全で安心できる環境で育んでいきます。 |
![]() |
![]() 安全で安心できる環境で育んでいきます。 |
![]() |
![]() じぶんでできる!がどんどん増えていきます。 |
![]() |
||||
![]() 伝えたいことが伝えられるようになります。 |
![]() |
![]() 自分らしさと一緒に思いやりを育んでいきます。 |
![]() |
![]() 友達に刺激されながら、連帯感を深めていきます。 |